釣具

2011年11月23日 (水)

補充。

補充。
ワームを補充した。
グラブとサターンワーム。

ゲーリー素材のサターンって釣れそうだけど、なんか使いこなせてない感じ。

| | コメント (0)

2010年6月19日 (土)

入れ替えマーカー。

以前に購入した入れ替えマーカーです。

釣具を整理していたら出てきました。

Img_2697

 

あんまり活躍しなかったな。。。 

 

 

新しい入れ替えマーカーを持っているので

欲しい人いましたら差し上げますので連絡下さい。

| | コメント (4)

2010年3月17日 (水)

魚探の液晶画面保護。

数年前は魚探の液晶画面の保護って

な~にもしていませんでした。

ここ数年は液晶保護フィルムを貼っています。

ず~っと激安の保護フィルムでしたが

今回は高級保護フィルムにしました!

Img_2111  

魚探を長く使うなら必須アイテムです。

このLCX-15MTは、ずっと現役です。

 

 

| | コメント (0)

2010年2月 3日 (水)

3インチグラブ

初めて3インチグラブを買いました。

4インチは沢山持っているのに、3インチは初めてでした。

「永遠の定番4インチグラブ」を超える存在になるかなぁ

Img_1987

| | コメント (0)

2009年11月11日 (水)

カットテール。

お気に入りカラーのカットテールが残り1本になったので

買ってきました。

ネイルシンカーも同時に購入。

久しぶりの釣具屋さんでした。

 Img_1572

 

 

| | コメント (0)

2009年10月21日 (水)

優れモノ。

アメリカで買ってきた優れモノ。

タックルボックスに入れておくだけで、フックを防錆するシートです。

タックルボックスの種類によっては、丁度仕切りになる形状で

よ~く考えられているアイテムです。

PLANOにも防錆仕様の仕切りが入ったボックスがあるようですね。

使ってみて効果を確認していきます。

Img_1518

| | コメント (0)

2009年8月26日 (水)

もういっかい配線。

IKKI-RSが衛星を受信しなくなり、確認したところ

配線が悪く、断線&ショート寸前だったことが判明。

この配線。。。やったのボクです。。。

改めてはんだ付けしました!

Img_0846

 

 

 

もう大丈夫!なはず。。。

| | コメント (0)

2009年8月 9日 (日)

なんか違う・・・

今日は久しぶりに釣具屋さんへ。

ストックが尽きつつあるので、数年ぶりにスワンプクローラーを

買ったんですが、何か違うんです・・・

アレ?太くなってる?イヤ、気のせい?

モールド変わったのかなぁ。。。誰か教えて下さい。

Img_0742

上:新スワンプ?

下:旧スワンプ?

新スワンプ(勝手に決めてますが)の実力は如何に?

| | コメント (2)

2009年7月23日 (木)

開かないっ・・・

久しぶりにベイトリールをメンテしようと思って

リールの遠心ブレーキを調整するカバーのノブを回しても

カバーが硬くて開かないっ・・・

過去、知り合いで同じことが起き、その人はノブをパキッと

折ってしまいました。

Img_0575

  

 

  

 

どうしよう・・・

誰か開け方知りません?

| | コメント (3)

2009年7月16日 (木)

気になるバズベイト。

ず~っと気になるバズベイトがありました。

それはTH-BUZZです。

ある方から「濱田さんのバズベイトは良く出来てるよ~」と

言われ、ずっと気になっていました。

昨日、釣具屋さんに行った時にあったので購入!

確かに作りが細かく、良く出来ています。

Img_0555_2  

 

 

 

 

明日はコレを投げます!行ければ・・・

| | コメント (0)

より以前の記事一覧