ペット

2017年3月10日 (金)

点滴中

らぶちゃん、点滴中。
胃腸に問題あり(胃腸炎?)
でも、何とかなりそう。

| | コメント (1)

2017年3月 8日 (水)

らぶ元気なし

らぶが15年生きて初めてゴハンをたべなかった。
ただの一口も。
大型犬が15年も生きているのが奇跡的なのだから
当たり前かもしれない。
まだ諦めていないが、心の準備も必要かも。



できるだけ一緒にいてやりたいと思う。

| | コメント (0)

2014年7月 8日 (火)

愛犬らぶの誕生日。

今日は愛犬らぶ 13歳の誕生日だった。

去年から我が家のスタンダードになった誕生日お祝いのアイテム

手作りケーキと寿司+義母が作ってくれた花輪でお祝いした。

らぶちゃん今年で13歳。人間に換算すると96歳。

耳も聞え難くなった大婆様だが、何とか自力で歩けるし

ゴハンも美味しく食べれているので、もうしばらく元気で過ごして欲しい。

目標14歳の誕生日は手作りケーキ、お寿司、花輪に加え

首に掛けるレイを作ってもらってお祝いしよう。

おめでとう。

Dscn5580 

| | コメント (0)

2013年7月 8日 (月)

愛犬らぶの誕生日。

今日は愛犬らぶ12歳の誕生日。

去年ゆうが亡くなり、らぶにとっては初の一人誕生日。

Dscn4393

 

ケージの中にいる友達(ぬいぐるみ)

「バイキンマン」と「しげる」もお祝い。

 

 

 

 

いつもは市販の犬用ケーキだけど、今年は我々夫婦の力作!

手作りの犬用寿司&ケーキでお祝い。

プレゼントはティガーのかぶり物(笑)

 

大型犬は短命だから、12歳を祝えると思っていなかったので

これから先はある意味「おまけ?」とか「ご褒美?」みたいなもの。

神様がくれた”おまけ”は感謝して頂いておく。

らぶ、おめでとう。

おまけは多い方が良いので13歳の誕生日もお祝いしましょう!

| | コメント (4)

2012年12月19日 (水)

またしても、らぶの顔面が腫れる。

またしても、らぶの顔面が腫れる。
またしても、我が家の愛犬らぶの顔面(右目下)が腫れるとい事件が発生。
原因不明。

過去何度も同じ部位が腫れてるし、一度は歯を抜いているんだけどなぁ。

心臓が弱いので、うかつに麻酔をかけるのも危険らしいので
オペはしないだろうな。
抗炎症剤で腫れを引かすしかなさそう。

らぶも苦労が絶えないねぇ。。。

| | コメント (0)

2012年11月11日 (日)

幼馴染み。

幼馴染み。
今日は地元のお祭りにらぶと行ってきた。
そこで、らぶと同じ歳の黒ラブ ハリーくんと会った。

ハリーくんとは子供の頃からの知り合いで
言わば幼馴染み。
久しぶりの再会、どんな会話をしたのだろうか?

お祭り会場では色んな人に撫でてもらって
ご機嫌ならぶだった。

| | コメント (0)

2012年8月28日 (火)

1週間経った。

愛犬 ゆうがこの世を去って1週間が経った。

仕事やトーナメント等、色々あって、ここまであっという間だった。

まだ、立ち直れていないが、色んな方から声を掛けて頂いたおかげで

少しずつ前を向いていけそうです。

いつまでも悲しいのは、ゆうの本意でないだろうから

家族3人で楽しく過ごしていこうと思う。

| | コメント (0)

2012年8月21日 (火)

さようなら、ゆう。

今朝、愛犬 黒ラブのゆうが10歳10ヶ月の生涯を終えた。

前日までは体調が悪いながらも動物病院に行ったり

食事も摂ったりと普通に就寝した。

しかし、家族が寝静まっている明け方に一人で逝ってしまった。

明日には確定診断をするための検査を受ける予定だったし

これから、どう治療していこうか という矢先の出来事だった。

 

ゆうからは色んなことを教わった。

親バカかもしれないが、毎日を全力で生きること

楽しむこと、諦めないこと。

ゆうと暮らすことで自分の人生が変わった。

色んな所に一緒に出掛けたり、毎日の生活の中にゆうがいて

本当に家族の一員として強い繋がりを感じていた。

 

そんな、ゆうとお別れするのは本当に悲しくて悲しくて仕方が無いが

先に逝ったゴン太も待ってるし、毎日を楽しむことができる子なので

心配はしていない。

 

泳ぎ、かけっこ、ジャンプ、ボール遊び、脱走、ポカスカ

クルックルッ、ハーイ、立ち上がってプー

キミの大好きなことを思う存分して過ごしておくれ。

ゆう、家の子になってくれて本当にありがとう。

世界一おりこうだったよ。

一生忘れません。

Img_2168  

 

 

 

 

最後に。。。

ゆうが体調を崩してから色んな方から心配の声を頂きました。

本当にありがとうございます。

残念なことになってしまいましたが、ゆうには皆さんの声を届けました。

きっと理解してくれていると思います。

| | コメント (0)

2012年8月20日 (月)

今度はらぶが。。。

今度はらぶが。。。
今度はイエローラブのらぶが体調不良に。
拡張型心筋症という重い心臓の病気に。
家族の内で健康なのは自分だけという
何とも申し訳ない気持ちになった。

健康な人が働かないとね。

| | コメント (0)

2012年8月17日 (金)

病名。

病名。
投薬で体調が良くなった黒ラブ ゆうを
動物病院へ連れて行った。

画像は受診中のゆう。

元気そうだが、かなり体調が悪い。

血液検査の結果、かなり高確率で
アジソン病という副腎皮質機能が低下する
病気らしい。

ストレスが加わると倒れたりして
最悪は突然死なんてこともあるらしい。

病名がある程度分かったので少しはスッキリしたが。。。

後日、診断を、確定させるために検査をする。

| | コメント (2)