グルメ・クッキング

2013年1月29日 (火)

29日。

今日は29日。

29(ニク)ということなので、会社の仲間と肉を食べに行った。

歳をとっても、やっぱり肉はうめぇ~なぁ。

テンション上がりすぎて写真撮るの忘れた。。。

| | コメント (0)

2013年1月10日 (木)

ペヤングヌードルを食らう。

ペヤングヌードルを食らう。
先日、石巻のコンビニで買ったペヤングヌードルを食べた。

ちょっとだけペヤングソース焼きそばの雰囲気を残しつつ
チープなカップ麺のテイスト。

個人的にはシーフードヌードルの方が好きだが
これはこれで悪くないな。

ソース焼きそばに付いているスパイスと(多分)同じスパイスが入っていた。
美味さの秘訣はコレか?

| | コメント (2)

2013年1月 7日 (月)

ペヤングヌードル。

ペヤングヌードル。
年始の東北訪問時は観光的なことは一切しない。
主旨がプレるから。
でも、石巻でこのカップラーメンを見かけて
つい買ってしまった。
その名はペヤングヌードル。
ペヤングといえはソース焼きそばが有名だが
まさかヌードルがあるとは。

味は食べてないから分からないが
ペヤングのラーメンだからね。
美味いに決まってる。

ちなみに、栃木を通過した時に飲んだレモン牛乳も美味かったな。

| | コメント (0)

2012年11月 8日 (木)

美味いタンメン。

美味いタンメン。
美味いタンメン。
今日は仕事で外出して甲府市へ。
同行してくれた後輩の勧めで
タンメンの美味しい店へ。
甲府市の福吉という中華料理屋。
意外と有名なお店らしい。

タンメンはあんまり好んで食べないが
このタンメンは美味い!

あと、ラー油も上手かった。

わざわざタンメンを食べに
再び福吉へ行こうと思った。

| | コメント (0)

2012年4月18日 (水)

厚盛り。

ビッグサンダーに「厚盛り」というモノがある。

御殿場の甥っ子と駄菓子屋に行った時に見つけた。

Dsc_0065

 

 

 

 

ビッグサンダーと特に変わりはない。。。

 

そろそろ釣りネタも更新しないとね。

| | コメント (0)

2012年4月16日 (月)

支那そば けん。

河口湖に支那そば「けん」という店がある。

会社の後輩に教えてもらって行ってみた。

Dsc_0058

 

 

 

ニラそばというメニューを注文したが、コレが美味い!

支那そばの上にニラもやし炒めが乗っている感じで

普段食べている支那そばと違っていた。

Dsc_0059

 

 

  

ニンニク入り&炒めているので、超香ばしい味でハマる味。

これを書いている時点で、もう食べたいんだよね。。。

場所はオギノ河口湖店の裏にあるので、すぐ分かるはず。

| | コメント (0)

2012年4月10日 (火)

ブラックなんだー?

ブラックサンダー好きな自分に知人がコレをくれた。

Dsc_0057

その名も「ブラックなんだー?」

 

 

 

ブラックサンダーを製造している「ユーラク」社製ではない

パッチもんみたいだけど、コレ美味しいんだよねぇ。。。

| | コメント (0)

2012年4月 3日 (火)

美味い。

「パンにお好み焼きが入るなんて有り得ない!」と敬遠しまくっていた

セブンイレブンの好み焼きパン。

食べてみてビビッた。こりゃ美味い。

Dsc_0038

| | コメント (0)

2012年2月22日 (水)

インドネシアの牛テール。

今回、インドネシアで多く食べたのが牛テールスープ。

オックステールスープってヤツ。

Img_5619  

左の皿に乗っている黒い物体が牛テール。

 

 

インドネシア№1グルメは今のところサピ(牛)。

牛はどこに行っても牛、美味しかった。

| | コメント (0)

2012年2月14日 (火)

インドネシアの食生活。

やっとネット環境が少しマシになった。

出張初日に食べたインドネシアの完全なる現地食。

Img_5586

 

 

 

 

ゴハンともやし炒めみたいなヤツと卵焼きと天ぷら

あとは野菜スープ。

これならまだ食えるけど、バナナの葉に包まれた得体の知れない魚とかは無理!

うどん食べたい。。。

| | コメント (0)