« 友ミノー。 | トップページ | ペルセウス最終戦。 »

2014年10月30日 (木)

エア抜き。

エア抜き。

深場から釣り上げるとエア抜きが必要となる。

状況によっては、それほど深くなくてもエア抜きは必要。

ディープウォーターフィッシングが好きな自分はエア抜きが大変得意だ。

エア抜き針を刺す場所は必ず脇腹から。

口や肛門からもエア抜きできるが、なんとなく脇の方がダメージ少なそう。

先日の熱血でも何人かの方のエア抜きをお手伝いした。

他人が釣ったバスのエアを抜いてあげると、得を積んでるような気がして

次は自分にバスが釣れるのではないかと思い込んでしまう。

なので、いつでもエア抜きますよ。

|

« 友ミノー。 | トップページ | ペルセウス最終戦。 »

コメント

先日は、試合中の貴重な時間にもかかわらず、
快くエア抜きをしていただいて ありがとうございました。

おかげさまで、初ウェイインできました。

教えてもらった、エア抜きテクニックをマスターして
ダメージの少ないバスキープを目指したいです。

今後も よろしくお願いします。

投稿: ムラ | 2014年10月31日 (金) 12時42分

ムラさん

先日はお疲れ様でした。
ムラさんが釣ったバスが元気にリリースできて良かったです。

これからの季節は深場で釣ることが多くなるので
エア抜きテクニックが発揮されますね。

今後もよろしくお願いします。

投稿: クヌギヒロシ | 2014年11月 1日 (土) 09時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« 友ミノー。 | トップページ | ペルセウス最終戦。 »