« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月30日 (木)

エア抜き。

エア抜き。

深場から釣り上げるとエア抜きが必要となる。

状況によっては、それほど深くなくてもエア抜きは必要。

ディープウォーターフィッシングが好きな自分はエア抜きが大変得意だ。

エア抜き針を刺す場所は必ず脇腹から。

口や肛門からもエア抜きできるが、なんとなく脇の方がダメージ少なそう。

先日の熱血でも何人かの方のエア抜きをお手伝いした。

他人が釣ったバスのエアを抜いてあげると、得を積んでるような気がして

次は自分にバスが釣れるのではないかと思い込んでしまう。

なので、いつでもエア抜きますよ。

| | コメント (2)

2014年10月26日 (日)

友ミノー。

友ミノー。
今日は熱血最終戦に参加してきた。
水温16℃となり、かなりのショートバイトに
悩まされ平々凡々の成績で終了。
ただ、自分が普段やらない釣りで組み立て出来たのは良い収穫だった。

ところで、THタックルのニュールアー友ミノー。
実物を見たのは初めてだった。
ワームの房がけは良く知られているが
こういう形のワームは斬新だった。
使っていないが、ベイトフィッシュの群れを
上手く表現出来そうなワームだ。
さすが濱田さん。天才。

早速購入した。

| | コメント (2)

2014年10月18日 (土)

誕生日。

本日はクヌギヒロシ41歳の誕生日。

ついに天才バカボンのパパと同じ歳になった。
なかなか感慨深いのだ。

人生折り返しを過ぎている。
あと何回スポーニング時期を経験できるか
わからないし、何回トーナメントに出れるか
わからないが、毎回精一杯がんばる。

人望の薄い自分にしては珍しく
今年は沢山の人にお祝いしていただいた。
こんな自分に本当にありがとうございます。

| | コメント (2)

2014年10月 4日 (土)

入手。

入手。
入手。
ストラテジーツアラーV-specを入手した。
モデルは60XUL/FS
前機種の名竿510DS/FSのモデルチェンジと
思っていたが、少しイメージが違った。
まぁ、それは承知の上で手に入れたのだが。

いずれにしろ、スミスのフルソリッドロッドは
良いよなぁ。

常に自分のボートデッキにはソリッドロッドが
積まれている。
このロッドも超一軍になること間違いない。

| | コメント (2)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »