« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月30日 (日)

河口湖Aシリーズ第一戦。

今日は河口湖Aシリーズ第一戦だった。

奇跡起こらず(笑)

水温は8〜9℃。
前日プラクティスでは場所によっては
10℃近くまで上がっているスポットもあった。
シャローに入ってくる大型の個体も見かけた。

見える個体は自分には釣れないので
一段深い場所を狙ったが。。。
2バイトのみで終了。
でも、得るものもあったので その部分は
良しとしよう。

大雨で写真は撮れず。

| | コメント (0)

2014年3月29日 (土)

前日プラクティス。

前日プラクティス。
河口湖Aシリーズ第一戦の前日プラクティスデイ。

今、言えることはたったの一言。
『マグレ起きろ!!』(笑)

| | コメント (0)

2014年3月23日 (日)

今日の釣果。

今日の釣果。
プラクティス三日目。
本日の釣果はコレ!

シラウオ。。。

水温も7℃を超えている場所もあるし
春めいている感じあり。

| | コメント (0)

2014年3月21日 (金)

初釣り。

初釣り。
今日は2014年の初釣り。
初釣りが3月なのはクヌギヒロシ史上初の出来事。
(いつもは1月だからね)
そんな初釣りは爆風からスタート。
かなり景気のいい話は飛び交っていたが
自分にはさっぱり。。。

今日から3日間の練習で何か掴みたい。

| | コメント (0)

2014年3月19日 (水)

水圧計。

水圧計。
壊れていた水圧計を交換した。

一人で交換するのが面倒くさかったけど
明後日から河口湖だしね。

とりあえず準備はできた。

| | コメント (0)

2014年3月16日 (日)

準備。

準備。
今日はバスボートのストレージに常駐している
タックルを降ろして整理。
錆びたフックは新品に交換した。
フック交換は最初のうちは余裕なんだけど
そのうち飽きてくるんだよね。

全く出番のないフリッピンスティックや
ビッグベイト用のロッドも降ろした。

話は変わって、今日はマスターズ第一戦
河口湖だったが、ウェイン率10%と
やはり厳しい結果となった。
この一戦で釣った人のみが年間争いに絞られる。
これが恒例みたいになっているが残酷だ。
マスターズは二日間なので、明日もチャンスがある。
知り合いも多く参加しているので頑張ってもらいたい。

| | コメント (0)

2014年3月12日 (水)

新ジャンル。

新ジャンル。
アライブチャター。
チャターベイトとミノーのハイブリッド?
フックに付いているラバーがチドリを
抑えているということかな?

アレが入った時に使うのが楽しみの
一品でございます。

| | コメント (0)

2014年3月11日 (火)

時間は経っても。

時間は経っても。

2011年3月11日東日本大震災が起こってから3年経った。

テレビでは特番を放送し「3年前のことを忘れないように」と訴えている。

ケータイの中に、この画像が記録されていて時々見ては

忘れないようにしている。

今、改めて見ても震えがくる衝撃だ。

時間は経っても。

画像は3年経過した石巻港。

復興は進んでいるが、未だ苦しんでいる方々がいることも事実。

だからこそ忘れないようにしないと。

| | コメント (0)

2014年3月 9日 (日)

JBステッカー

JBステッカー
バスボートにJBステッカーを貼った。
今年は雪などで始動が遅くなったが
これでスイッチが入った。

| | コメント (0)

2014年3月 6日 (木)

本日はネコ。

本日は釣りでもなく、ボートでもなく、犬でもなく、車でも

ブラックサンダーでもない、ネコについて。

家の近所は野良猫が非常に多い。

現在確認しているだけで8匹が居て

みなみさんが勝手に命名して観察している。

その中で最も人懐っこいネコがいる。名前は「ししゃも」。

近所のおばあさんも勝手に「あまえんぼう」と名付けて呼んでいるほど

人懐っこいヤツだ。

Dscn4792

そんな、ししゃもが家の庭で倒れて

のた打ち回っていた。

雰囲気的には死期が近いような雰囲気。

あまえんぼうと呼んでいる近所のおばあさんも

毎日我が家に見舞いに来て

ししゃもに、こう語りかける。。。。

「オマエ死んだらここに埋めてやるからな」と

俺ん家の庭に埋葬する気マンマン。

おい、ばあさんそんなに可愛がっているなら連れて帰ってやれよ と思うが

ししゃもはカワイイやつなので、家で面倒みてやるんだ。

とネコアレルギーの自分が豪語。

| | コメント (0)

2014年3月 3日 (月)

オーバホール

オーバホール
オーバホールに出していたコンクエストが
帰ってきた。

スプールピンが曲がってるっぽいが
スプールピンだけ交換は出来ない
スプールごと交換 と言われたので
ピニオンギア、メインギア、ベアリングを
交換しただけに止めた。

帰ってきたコンクエストを触ったら
やっぱりスプールピンは換えとくべきだったと後悔。

| | コメント (0)

2014年3月 2日 (日)

入手!

入手!
ついに入手。
自身二本目の名竿スミス ストラテジー
ツアラー 510DS/FS

ツアラーはVスペックが現行のモデルだが
どうしても510DS/FSが欲しくて探した。

やっと見つけたー。

| | コメント (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »