« 雪国山梨。 | トップページ | はんだ付けの味方。 »
山梨県の記録的積雪は自然災害として
我々の生活に危機を招いている。
コンビニやスーパーから食料品がどんどん無くなっている。
ガソリンスタンドは給油待ちの車が列を成している。
高速道路をはじめとする主要道路が通行止め
山梨県を東西に走る国道20号線、南北に走る52号線
その他、主要道路の殆どが寸断されていて県外から入ってくる
物流がストップしている。
電車も殆どが運休となっていて完全なる「陸の孤島」となっている。
3.11の震災後の状況となんとなく似ていて不安。
近所の猫も呆然。。。
2014年2月17日 (月) | 固定リンク Tweet
山梨の大雪にはビックリです! 大丈夫でしょうか? 上越からも除雪の応援に行ったようですが… 車の運転や除雪など十分に気をつけてくださいね
投稿: | 2014年2月18日 (火) 00時12分
昨日は、突然連絡してすみません。 結局52号も途中迄行ったところで全く動きがなく11時間も車の運転してました。
結局富士に帰りました。 今日は、なんとか到着しました。
投稿: 村野 | 2014年2月18日 (火) 20時00分
村野さん
色々情報提供できなくてスイマセンでした。 お互いに辛い雪でしたね。 もう雪は要らないです。
投稿: クヌギヒロシ | 2014年2月22日 (土) 22時05分
雪国上越の大変さを初めて経験しました。 あと除雪する機械のありがたさを思い知りました。。。 1mの雪は大変です。
投稿: クヌギヒロシ | 2014年2月22日 (土) 22時11分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
山梨の大雪にはビックリです!
大丈夫でしょうか?
上越からも除雪の応援に行ったようですが…
車の運転や除雪など十分に気をつけてくださいね
投稿: | 2014年2月18日 (火) 00時12分
昨日は、突然連絡してすみません。
結局52号も途中迄行ったところで全く動きがなく11時間も車の運転してました。
結局富士に帰りました。
今日は、なんとか到着しました。
投稿: 村野 | 2014年2月18日 (火) 20時00分
村野さん
色々情報提供できなくてスイマセンでした。
お互いに辛い雪でしたね。
もう雪は要らないです。
投稿: クヌギヒロシ | 2014年2月22日 (土) 22時05分
雪国上越の大変さを初めて経験しました。
あと除雪する機械のありがたさを思い知りました。。。
1mの雪は大変です。
投稿: クヌギヒロシ | 2014年2月22日 (土) 22時11分