« 野球観戦。 | トップページ | コメダの豆。 »

2013年7月29日 (月)

抜き取り方。

抜き取り方。
ラバージグとかスピナーベイトの針先に
着いている、このカバー。
外すの大変。

とりあえず回しながら抜くのだが
カエシが引っ掛かって抜けなくなって
結局プライヤーで無理に抜き取ることが多い。
キレイに抜き取る方法ってあるのかなぁ。

|

« 野球観戦。 | トップページ | コメダの豆。 »

コメント

僕はハサミとかで切っちゃいます。
結局再利用することないから、ラバーを一緒に切らないように、針先を傷つけないように切っちゃいます。

投稿: おおつか | 2013年7月30日 (火) 12時59分

おおつかさん

やっぱり、そういう手段になっちゃいますよね。
「パチン」って切ったら針先曲げたなんて悲しいですよね。
慎重に切ってみます。

投稿: クヌギヒロシ | 2013年8月 1日 (木) 19時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« 野球観戦。 | トップページ | コメダの豆。 »