« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月30日 (火)

無くしたので。

無くしたので。
長く釣りを続けているとプライヤーやペアンをロストすることがある。

自分はあまりロストした記憶がないが
最近プライヤーが無くしてしまったので
新たにペアンを買った。

小さいフックを使うのでコレは便利だ。

| | コメント (0)

2013年4月29日 (月)

釣り堀に行ってみた。

釣り堀に行ってみた。
釣り堀に行ってみた。
先日、近所出来たモロコが釣れる釣り堀に行ってきた。

料金は1時間で1000円。

モロコ初心者の自分でも、まあまあ釣れた。

魚釣りは何でも楽しいもんだね。

| | コメント (0)

2013年4月28日 (日)

散歩。

散歩。
今日は天気が良かったので、愛犬らぶの散歩をした。

楽しかったなぁ。

| | コメント (0)

2013年4月25日 (木)

釣り堀。

釣り堀。
家から歩いて行ける距離に釣り堀が出来た。
ホンモロコの釣り堀だ。

ホンモロコといえば「ブラックバスに食べられて減った」というのが理由の一つと噂される魚種。
実際は違うと思うんだけどね。

今度釣りに行ってみようと思う。

ホンモロコ食べれるらしいね。

| | コメント (0)

2013年4月24日 (水)

お土産。

お土産。
お土産。
今日は東京出張。
帰りに談合坂SAに立ち寄ってお土産を買った。

限定のプリンキャラメリゼバウム。

食べ物に限ってだけど「限定」とか「1位」って言葉に弱いんだよなぁ。

しかし、談合坂下りは美味い物が多いな。

| | コメント (0)

2013年4月23日 (火)

サバーバン車検。

サバーバン車検。
サバーバンを車検に出した。
これが最後の車検かな。。。

代車は小回りが利く車だから楽だ。

| | コメント (2)

2013年4月21日 (日)

イケてない。

イケてない。
ここ数日、なんだかバタバタで
釣りに行けてない。

せっかくソフトルアーも補充したのにぃ。

会社休んで行っちゃおうかな。

| | コメント (0)

2013年4月17日 (水)

箱マニア。

箱マニア。
意味もないのにメイホーの防水ボックスを
買ってしまった。
しかも、2個。。。

いつか使う日が来ると信じております。

| | コメント (0)

2013年4月16日 (火)

名作。

名作。
名作ワッキーワーム4インチ。
ホント溺愛。

探してるんだけど、もう全然売ってなくて。。。
残り2パック。

どこかに売ってないかなぁ。。。

| | コメント (3)

2013年4月14日 (日)

精進湖。

精進湖。
精進湖。
今日は精進湖へ。
トーナメントが開催されていたので
ジャマにならないように釣らせてもらった。
水温は場所によっては13℃。

風が強くボートステイもままならない。

結局、釣れたのは6本。
でも、夕方フィッシュばかり。
トーナメントの時間帯では1本のみ。
きっと、トーナメント結果は、なかなか厳しいと予想。

ただ、釣れたバスのコンディションは非常に良い。
エサは獲れているようだった。

| | コメント (2)

2013年4月13日 (土)

今日も。

今日も。
今日も他人のお金で美味い物を喰う!

その分、他人に美味い物を喰わす!(いつか)

| | コメント (0)

2013年4月12日 (金)

浜松出張。

浜松出張。
本日、浜松出張。
人の金で美味い物を喰う!

うなぎが良かった。。。

| | コメント (0)

2013年4月10日 (水)

丸天。

丸天。
会社の用事で富士宮市へ。
寄り道して富士の丸天でお昼ごはんを頂いた。

限定「鮪はらみ丼」
限定ってコトバに弱いんだよなー

| | コメント (0)

2013年4月 9日 (火)

こういうことってあるんだなぁ。

多方面で噂になっていた話が、本当だということが分かった。

こういうことってあるんだなぁ」と驚愕し、今は一周回ってむしろ感心している。

言いたいコトが沢山あり過ぎて、言葉が見つからないデス。

なので、妻のみなみさんに愚痴って忘れることにした。

| | コメント (0)

2013年4月 7日 (日)

らぶ風呂。

らぶ風呂。
爆弾低気圧を予想して今日も釣行は回避。
でも、天気が良くてビックリ。

なので、らぶをお風呂に入れてあげた。
自分が使っているシャンプーで洗ってあげたので
匂いが一緒だった。

| | コメント (0)

2013年4月 6日 (土)

温泉。

温泉。
久しぶりの温泉。

ホントは釣りにでも行きたかったんだけど
爆弾低気圧が襲来するらしいので
釣行は見送った。

今のところ山梨の雨風は大したことなさそう。

| | コメント (0)

2013年4月 5日 (金)

すし。

すし。
他人のお金で食べる大トロは何と美味いのだろう。。。

| | コメント (0)

2013年4月 3日 (水)

スロープ。

スロープ。
スロープと言ってもボートを降ろすスロープではなくて犬のスロープ。

愛犬らぶが年老いてきて、自分で車に乗り込めなくなったので
スロープを買ってあげた。

これで乗り降りは大丈夫。

| | コメント (2)

2013年4月 2日 (火)

2013河口湖A 開幕戦。

河口湖Aシリーズ開幕戦は毎年恒例(?)のノーフィッシュで終了。

プラクティスでは全く見えていない状況でトーナメントが開幕して

見えないまま終了した。

それでも例年の状況に比べ今年は水温が上がるのが早く(11℃超え)

「シャロー有利」という感じがムンムンだったので作戦はシャローメインに考えていた。

作戦は朝の内は、鵜の島東のシャロー(尾根)のビッグミノー

日が上がってから鵜の島東(溶岩)のシャローに上がってくる固体をライトリグで狙い

風向きによっては西川のフィーディングバスも狙おうと考えていた。

結果的には鵜の島東の溶岩シャローでバイトは2度得ることが出来たが、ここで失敗が。

「リグを溶岩にスタックさせたくない」とフックはガード付き、ロッドはやや張りのあるロッドを

チョイスしたのが良くなかった。

スタックしたリグを回収するためにシャローにボートを寄せたくないという思いが強く

タックルセッティングを過ったのだ。

(仮にオープンフックに食い込みの良いロッドを選んでどうだったか。。。)

結局、釣れないまま終了。。。。

上位陣は白須のシャローに上がってくるバスを釣ってきた。

Rscn3876 フライトの瞬間。

この時ばかりは脳内麻薬出まくり。

トーナメントでの好きな瞬間の一つ。

| | コメント (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »