« 謹賀新年 | トップページ | 被災地訪問2013 ~原発編~ »

2013年1月 2日 (水)

今年も忘れないように。

今年も忘れないように。
今年も東日本大震災や阪神淡路大震災を忘れないようにと、福島と石巻を訪れた。

世間的には多少風化した感はあるし
復興も進んでいるような気がするが
被災地はまだまだこれから。
まだ、ショッキングな景色が残っている。
この景色を見ながら生活されている被災者の皆さんのこと思うと辛い。

国が「復興のために。。。」と集めたお金で、どうにかならんもんかと思う。
その金で被災地とは関係のない遠い地域の船買ってる場合か?

|

« 謹賀新年 | トップページ | 被災地訪問2013 ~原発編~ »

コメント

遅れまして、新年おめでとうございます。 今年も、釣りだけじゃない人柄溢れるこのブログ、読ませて頂いております。
遠くから遥々また被災地に訪れる、その気持ちを持ったアングラーがいる、と言うことに、嬉しさを感じます。 この三月で二年経つことを、内陸住まいの俺も忘れそうです。
いつかは、釣りで訪れて下さい。 福島はもちろん、石巻だって被害のなかったエリアには楽しいフィールドがありますし。

投稿: フグスマ | 2013年1月 4日 (金) 18時07分

フグスマさん

明けましておめでとうございます。
いつもこんなブログに目を通して頂きありがとうございます。

今年の3月でまる2年経過しているのに、水没したままで
何も片付けられていない石巻の介護施設(らしき建物)や
新築で、これから長く住もうと思っていても避難を余儀なくされた
原発周辺も1年前に訪れた時と変わっていない状況でした。
だからこそ「忘れないように」と訪れたことは良かったです。

いつか石巻等の被災地にロッドを持って行くことがあれば
とても嬉しく思います。
その時はフグスマさんにガイドをお願いしたいです。

投稿: クヌギヒロシ | 2013年1月 4日 (金) 22時18分

この記事へのコメントは終了しました。

« 謹賀新年 | トップページ | 被災地訪問2013 ~原発編~ »