2012年10月
2012年10月30日 (火)
2012年10月29日 (月)
2012年10月28日 (日)
2012年10月27日 (土)
2012年10月25日 (木)
権威あるトーナメント。
毎年恒例の「男祭り」こと村野杯は
今年からオープントーナメントとなり
「熱血ウインターカップ」と名前を変えて
生まれ変わった。
今年も当然参加する!
知人数人にも声を掛けると「前から出てみたかった」と言う人もいた。
なかなか権威ある大会だ。
参加者も80人位らしく、大盛り上がりしそう。
沢山練習して今年こそ目立ちたい。
その前にエントリーを済ませさなければ。
運営される熱血の皆さん、もうちょい待って下さい。
2012年10月24日 (水)
ついに。
ついに山梨に餃子の王将がオープンする。
これを見ている他県の人は「何を今さら王将って?」と驚くだろうが
山梨という県は首都圏にありながら
こういうメジャー級のお店の参入が
非常に少ない。
おそらく、土地柄(地形)が関係しているのだろう。
外部からの文化が入り難いように思う。
ウソみたいな話だが、山梨にはマルイも
ハンズもコストコもIKEAもない。
全部はなくても、首都圏なら一つはありそうなものだが、本当に無い。
しかし、最近になってコメダ珈琲や
チャンピオンカレー等、東海、北陸地方の
お店も入ってきたので、嬉しい。
個人的には上述のメジャー級店舗に加え
「天理スタミナラーメン」と「さわやか」
あと「ジョイフル本田」があると更に嬉しい。
まだまだあるが、数えたらキリがないので
止めておこう。
2012年10月23日 (火)
2012年10月22日 (月)
2012年10月20日 (土)
2012年10月18日 (木)
2012年10月17日 (水)
2012年10月16日 (火)
2012年10月14日 (日)
2012年10月13日 (土)
2012年10月12日 (金)
2012年10月11日 (木)
2012年10月 9日 (火)
2012年10月 8日 (月)
オブザーバー。
今回、オブザーバーとして同船させてもらったTOP50プロは
篠塚亮プロだった。
霞水系をホームとされているプロで、今回初対面だったが
試合中にも関わらず、フツーに話かけてもらったりした。
ブログを見ていると明るい方だということが分かるが
試合へ向き合う姿勢が真っ直ぐで、これぞトッププロという
姿を見せてもらった。
やはりトーナメンターはカッコイイのだ。
2012年10月 7日 (日)
2012年10月 6日 (土)
2012年10月 4日 (木)
2012年10月 2日 (火)
2012年10月 1日 (月)
逃した。。。
昨日の河口湖Aシリーズ最終戦は今年最低の試合だった。
放流バスを狙ったワケだが、サイトフィッシングをやったり
ブラインドをやったりと、どっちつかずの展開。
プライベートフィッシングでは有り得ない精神状態で時間が過ぎる。。。
何となく釣り方が分かったのが終了直前で、何とか1本釣って終了。
結果的にはサイトフィッシングをやり通した方が良かった。
こういう悪い内容も、試合と通してでないと経験できないことなので
後に役立つ良い経験として蓄積していきたい。
久しぶりにバスプロ選手権の権利を逃した。
これで、今年のJBトーナメントシリーズは全日程を終了した。
毎回妻には一緒に同行してもらっていて、今回は入院中にも関らず
外泊してまで同行してくれた。
結果が伴わずに申し訳ない気持ちでイッパイ。。。
最近のコメント