« 重症だ。 | トップページ | トレーラーカプラーロック。 »

2011年10月 3日 (月)

バスプロ選手権。

とにかくダメダメだったバスプロ選手権。

前週のマスターズでプリプラクティスが出来ず

更に会社の部下の披露宴に出席するために前日プラクティスも

昼の12時までしか出来ないという状況。

練習量は決して多く出来なかった。

短い時間のプラクティスで分かったことは、放流場所であるKBHの

放流バスは非常にイージーに喰ってくることが分かった。

その他の放流場所の小海は激荒れでチェック出来ず

長浜や浅川ではあまり良い反応を得ることが出来なかった。

その夜、部下の披露宴に出席し、新婦の苗字をド忘れして

頭が真っ白になるという大失態を犯し(苦笑)た後に

トーナメント会場へ。

試合では予定通りKBHへ。

桟橋周辺には数多くのボートが。。。

その船団に混ざり、グラスの根元に着いているバスをドロップショットで狙う。

朝のうちに数回バイトを得ることが出来たが、バラしたりスッポ抜けで

結局ライブウェルに1本のみ。。。

その後、小海でサイトで1本追加して終了。

この日の反省は「タコ粘り」。

とにかく展開が悪いとタコ粘りする癖があるらしい。

10_20111002_081457

 

 

 

2日目はそういった悪い部分を直すために(本当に悪いのか確認するため)

早い展開を意識した。

KBH→小海→KBH→長浜→小海と放流場所を早いテンポでローテーション。

スポットも極力同じ場所を釣らないように細かい動きをした。

でも、これが悪かった。

テンポを速めたせいで、丁寧さを欠いた。

初日同様でバイトは得てもフックアップできなかったりとミスが多かった。

10_20111002_094759

 

 

 

 

反省点ばかりの試合内容で

結局、朝一に釣ったバスのみで試合終了。

 

優勝者は「フラット帝王」こと林直樹プロ。

林プロはホントに良く釣る。

マスターズ選手では伊藤プロ(マスターゼッケン1)と

林プロ(マスターゼッケン2)は別格だと思う。

と、まぁそんな感じでJBの試合はすべて終了。

あとは、ペルセウス(山中湖)と村野杯を残すのみ。

|

« 重症だ。 | トップページ | トレーラーカプラーロック。 »

トーナメント」カテゴリの記事

コメント

ペルセウス山中湖戦はすでに終了してましたすみませんプライベートで一緒に浮いてください

投稿: いのっち | 2011年10月 4日 (火) 10時13分

えぇ~!マジですか!?

それは仕方ないですねぇ。
村野杯頑張ります。

プライベート釣り行きましょう!

投稿: クヌギヒロシ | 2011年10月 4日 (火) 20時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« 重症だ。 | トップページ | トレーラーカプラーロック。 »