マスターズ第三戦を振り返る。~前日プラクティス編~
今年で4年連続同時期開催の三瀬谷ダム。
大会の前週に直撃した台風の大雨で、湖は激濁り。
地元の方が言うには「7年前の災害と同じくらい降った」とのこと。
満水状態で湖全域はオーバーハング。
水温は25℃と、過去3年とは全く別の湖であった。
前日プラクティスは過去のイメージを払拭することからスタート。
過去3年でチェックしたエリアをあえて避けて、最上流以外の湖全域を
回り新たなスポットを探した。
プラクティスの結果、中・下流域が上流域に比べ濁りが
落ち着いている様子だったし、実際バイト数も多かったので
試合では中・下流域をメインにしようとした。
しかし、明らかに三瀬谷ダムに対する自分自身の準備(技術的)が
出来ていないことに気が付いた。
完全に準備不足を認識して、プラクティス終了後は
予め大目に持ち込んでいたタックルを改めて組み直した。
| 固定リンク
「トーナメント」カテゴリの記事
- 河口湖Aシリーズ第二戦(2014.06.24)
- 河口湖Aシリーズ最終戦は。。。~その2~(2013.10.01)
- 河口湖Aシリーズ最終戦は。。。~その1~(2013.09.30)
- 2013河口湖A 開幕戦。(2013.04.02)
- 熱血ウインターカップを振り返る。~その1~(2012.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント