マスターズ三瀬谷ダム 2 日目。
2日目もキーパー1本で終了。
総合82位と、下から数えた方が早い。。。
釣れ釣れ三瀬谷が台風で、ここまでタフになるかと非常に良い勉強になった。
沢山直すべき課題が見つかった。
色々協力して頂いた方々、ありがとうございました。
期待に応えられず申し訳ありません。
さて、山梨県に向かって帰ろう。
2日目もキーパー1本で終了。
総合82位と、下から数えた方が早い。。。
釣れ釣れ三瀬谷が台風で、ここまでタフになるかと非常に良い勉強になった。
沢山直すべき課題が見つかった。
色々協力して頂いた方々、ありがとうございました。
期待に応えられず申し訳ありません。
さて、山梨県に向かって帰ろう。
結婚して今日で1年経った。
なかなか苦労をかけた1年だった。
2年目も苦労をかけそう。。。
ということで、めずらしく二人で丸亀製麺以外の場所で食事した。
そういえば、この前、丸亀製麺でとんでもないオバサンに遭遇した。
その話はまた今度。
やってしまった。。。
サバーバンを家の壁に擦ってしまった。
家の前で座っていたネコに気をとられてしまった結果、コレ。。。
今週はみなみさんがタントを近所の壁に擦ってしまい、今日は自分。
大きな事故の前兆か?それとも厄落としか?
昨日、マスターズ仲間の前田プロから「三瀬谷ダムのある大台地区の
降雨量がスゴイ」とメールがあった。
確かに台風6号の影響で24時間の降水量が500ミリを超えた。
三瀬谷ダムは7年位前に台風の影響でダムの設備(発電所?)が
水没し制御不能となり、大半のバスが流されたことがあったので
今回も大丈夫なのか?と心配。
日本女子サッカー代表「なでしこジャパン」がW杯で初優勝した。
女子サッカーの試合を観るのは久しぶり。
久しぶりに観たので良く分かるが、ホント上手くなってる。
自分が生きてる間に日本がサッカーで世界一になると思わなかった。
日本サッカー界の歴史的瞬間を見ることができた。
早起きして良かった。
この勢いに乗っかりたい!
仕事終わりにサバーバンのオイル交換をした。
今回は106,578マイル(17万kmオーバー!)
前回からの走行距離は約5600kmで
今回はオイルエレメントの交換はなし。
17万kmをオーバーしていよいよガタがきだした。
ここらで大きなメンテをやっておく必要がありそう。
最後はラーメン。
韮崎市にある同級生が経営しているラーメン店へ。
本場長浜ラーメンよりもあっさりしているが美味しいラーメンだった。
クヌギヒロシの自宅からは離れているが、時々わざわざ食べに行きたくなる味。
次は温泉へ。
甲斐大泉駅近くのパノラマの湯。
大人1人700円(市外)はちょっと高めだが、露天風呂は景色が良い。
高校1年の時に担任だった先生を見かけた。
誉められも怒られもしなかったのであまり印象に残っていなかったが、意外と思い出せた。
昨日は帰宅してダウン、朝まで眠ってしまい更新を忘れた。。。
なので、今日はいつもより更新を多くします!
今は野尻湖に来ている。
犬達を泳がせてランバージャックで昼食中。
さすが避暑地、日陰に入ると涼しい。
只今5キロの通勤路を徒歩で帰宅中。
もう38歳だから健康には多少気を使う。
宝くじが当たったことを妄想しながらだと、あっという間に時間が過ぎて沢山歩けたりする。
新艇のレンジャーと艇庫付き一軒家を最初に買った(笑)
今日は山中湖へ預けていたレンジャーを引き取りに行った。
そして、ボートのチェックをするためにタックルを積まずに浮いてみた。
明後日はJB山中湖シリーズ開催なので、オフリミットにあたる今日は、エンジンベルトを巻いたボートは一切目にしなかった。
自分の職種は電力需要の関係で、7月〜9月の3ヶ月間は木曜日、金曜日が休みとなる。
だから、今日も休み。
JBに所属している他の選手にも同業者がいると思うが、この3ヶ月間はどうにか試合のための休暇を取得することに全力を尽くすことになりそう。
あっ!今日は1日だから丸亀製麺 釜あげうどん半額の日だ!
行かねば。
最近のコメント