三瀬谷準備。
マスターズ第3戦三瀬谷ダムの準備をそろそろ始めている。
タックル類は当然だが、ボート、エレキ、イキの良いバッテリーの
手配に毎年奔走する。
今年で三瀬谷4年目なので、現地での生活もかなり慣れてきたが
暑さだけはどうしても慣れない。。。
車用の網戸や扇風機を用意しているが、どうしても暑いのだ。
500Wくらいで動くコンパクト冷房が売ってないかなぁ と
ホンキでネットを探した程だ。
今、目を付けているいるのは冷風機。
消費電力も小さいし使えそうなんだけどなぁ。
試したことないのでイマイチ踏ん切りがつかない。
| 固定リンク
« 撥水剤。 | トップページ | ドクターペッパー »
「トーナメント」カテゴリの記事
- 河口湖Aシリーズ第二戦(2014.06.24)
- 河口湖Aシリーズ最終戦は。。。~その2~(2013.10.01)
- 河口湖Aシリーズ最終戦は。。。~その1~(2013.09.30)
- 2013河口湖A 開幕戦。(2013.04.02)
- 熱血ウインターカップを振り返る。~その1~(2012.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
暑さ対策に、「アイヌの涙」を使ってみては?YouTubeでアイヌの涙で検索するとナイトスクープって番組でその効果がわかりますよ。ただこれハッカ油なので、体に残った成分がどう魚に影響するかはわかりません。虫は来なくなります。
投稿: カトゥヤ | 2011年6月28日 (火) 03時04分
ベッドの下に細いチューブ通して、水をポンプで循環させたらどう?
投稿: T.Inaba | 2011年6月28日 (火) 16時48分
カトゥヤくん
これってお風呂で使うやつでしょ?
さすがに三瀬谷のお風呂では使えないよ。。。
良い方法を見つけたのでトライしてみます!
成功したら報告するね。
投稿: クヌギヒロシ | 2011年7月 2日 (土) 22時10分
Inabaさん
ちょっとしたウォーターベッドで良いですね!
氷水だったらかならヒンヤリするかもですね。
ちょっと良い方法を見つけたのでトライしてみて
成功したら報告します!
投稿: クヌギヒロシ | 2011年7月 2日 (土) 22時12分