« 帰国。 | トップページ | NFナンバー »

2011年5月26日 (木)

インドネシアの釣り堀。

インドネシアの釣り堀の話。

釣り堀は日本の標準的な野池の大きさで、水質はマッディウォーター。

Img_4408  

 

 

 

使うタックルは5フィート前後の振り出しザオに1000番くらいのリール

Img_4412 

 

借りたタックルはコレ。 

 

Img_4410

リールの名前は「マグロ」!! 

なんともインドネシアっぽい。 

  

ラインはナイロンの8~10lb。

エサは練りエサ。

Img_4413

日本人が来るということで

事前にエサを丸めておいてた。。。 

 

 

キャストする場所はこんな屋根の下。

みんな屋根に引っ掛けることなくキャストする。

Img_4409

 

手前がスタッフのユディさん。

奥が運転手のカルマン。 

 

リグはこんな感じ。

Img_4415

ドロップショットの親戚みたいなリグ。

正式な名前は知らない。。。

釣ってるローカルはノーシンカー

いわゆるフカセ釣り。

次回はフカセ釣りで勝負!

|

« 帰国。 | トップページ | NFナンバー »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

おかえり!

MAGUROいいねぇ!

飲み物を飲みながら写真を観ていて、リールの文字を読もうと思ったけど、なんとなくこの系統のネタっぽい気がして、あえてゴックンと飲みほしてから観たよ(笑)

投稿: T.Inaba | 2011年5月27日 (金) 06時35分

Inabaさん

さすがです。
そっち系のネタです(笑)

貸してくれたインドネシア人が「見てくれマグロだぞ」と
言ってきました(笑)
意味が全く分かっていないですね。

投稿: クヌギヒロシ | 2011年5月27日 (金) 23時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« 帰国。 | トップページ | NFナンバー »