片付け。
釣行の度に必ず行う、「支度」と「片付け」
クヌギヒロシ片付けが非常にヘタクソです。
タックルを片付けていると思ったら、途中でボートを片付けだしたり。。。
ボートを片付けてる途中で魚探を片付けたり。。。
とにかく、気になったことを端からやりだすので非常に効率が悪い。。。
特に試合後は色々考え事をしながら片付けるので更にヒドイ。
毎回、みなみさんから「片付け遅い!」と言われます。
大体、片付け時間は早くて40分、遅くて1時間。
皆さんの片付け時間ってどの位ですか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 遠征予定。(2013.10.03)
- こういうことってあるんだなぁ。(2013.04.09)
- 円安。(2013.03.07)
- 明日は河口湖。(2012.08.11)
- 梅雨明け。(2012.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カートップの準備、片付け共にタックルも含め1人で15分だね!
時間が掛かるのは、準備と片付けを満喫しながらやっているからじゃない?
おそらく準備と片付けも釣り同様に好きだからだと思うよ!
俺の場合は、何より実釣だから、早く釣りに行きたい時は更に準備のスピードアップするからね!
時間が掛かるのを自覚しているなら、実釣の時間を短縮だね!
家に着くまでが遠足みたいに、片付けが終わるまでが釣り。
待つ側には釣りの時間も片付けの時間も同じ待ち時間だから。
早く済ませたいなら、常にスピードアップできる方法を意識し、考えながら作業することだね!
俺も釣り部屋の片付けは趣味の1つなので、早く片付けようなんて意識はないし、片付けとはいえ、始めると片付けじゃなくなってしまうから、遅いどころかエンドレスなんだけどね(笑)
投稿: T.Inaba | 2010年12月 3日 (金) 08時01分
Inabaさん
Inabaさんはいつも尋常じゃない片付けの早さですもんね。
毎回驚かされます。
釣れても、釣れなくても今日の釣りを振り返りながら
片付けするので遅いんですよねぇ。。。
ボクも自宅のタックル置き場の片付けを始めると
手が止まってしまい、片付けできない男になってしまいます。
投稿: クヌギヒロシ | 2010年12月 5日 (日) 00時05分