ペルセウストーナメントに参加しました。
日曜日に参加したペルセウストーナメントの報告です。
去年初参加した時は6位とお立ち台寸・寸・寸止め状態
(ペルセウストーナメントは3位からお立ち台)でしたので
「今年は優勝して目立つしかない!」と
前日の半日だけプラクティスを行いました。
放流バスはイージーに釣れそうですが、肝心のネイティブはサッパリ・・・
トーナメント当日もフライト直後からネイティブを獲りに行きましたが
やはりサッパリ・・・ 放流でリミット揃えてから再びネイティブを
狙いにシフトしました。
放流場所ではバイト連発ですが、なかなかフックアップ出来ず。。。
それでもなんとかリミットを揃えて、再びネイティブ狙いへ
しかし、何事もなくタイムアップ。。。
結局、去年と同じ6位でトーナメントを終えました。
トーナメント出場者にはこんな方々が。。。。
やはりトーナメント開始早々からネイティブを
狙いにいった稲葉さん。
スポットが近かったので色々と勉強させて頂きました。
同じボートに乗っている岩間さん
会う度にボートがバージョンアップ!
次は油圧ジャックが付いていることでしょう。。。
大会TOP3の方々。
3位 岩間さん
2位 むらっちさん
1位 佐野選手
2位のむらっちさんは巻物でネイティブ捕獲!見事です。
参加賞はレトルトカレー(辛口)と
うきしぃさんオススメのプチホバブラ!
来年の野尻湖で使おうかな。
来年も許しが出れば是非参加させて頂きたい大会です。
さぁ、今年のトーナメントは12月の男祭り(村野杯)だけとなりました。
昨年のチャンピオンですので、自身2連覇と稲葉組4連覇を目指して
がんばります!
あっ!その前に精進湖で使うエレキ探さなきゃ。。。
| 固定リンク
「トーナメント」カテゴリの記事
- 河口湖Aシリーズ第二戦(2014.06.24)
- 河口湖Aシリーズ最終戦は。。。~その2~(2013.10.01)
- 河口湖Aシリーズ最終戦は。。。~その1~(2013.09.30)
- 2013河口湖A 開幕戦。(2013.04.02)
- 熱血ウインターカップを振り返る。~その1~(2012.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おつかれちゃんです(^-^)
プラも行けませんので〜
いつもと同じで念力と動物的感で釣ります!
投稿: 村野 | 2010年11月17日 (水) 21時27分
村野さん
今年も隣で釣りしましょう!
釣れそうな気がします。
投稿: クヌギヒロシ | 2010年11月18日 (木) 01時46分
風邪治って良かったですね!
財力のあるクヌギさんだから1日で治ったんですね(笑)
プロペラは替えるつもりだけど、
油圧ジャックは付けませんよ~!
結局、日曜日に着けていたペラの24pを買うことにしました!
でも、みんなが思ってるような財力なんてありませんから~。
財力も無いので超ローン人生ですよ(涙)
でも、思った時、揃える時に買ったり揃えないと
気が済まない性格かもしれません(汗)
家を建ててから思いました。
後で・・・と思った物って結局やらなかったり
面倒臭くなってどうでも良くなったりで・・・。
せっかく欲しくて買ったバスボート。
「どうでもいいや」って思いたくなくて。
クヌギさんの綺麗なRangerを見る度に特に思います。
村野杯、「稲葉組」を阻止する一人になるように頑張っちゃいますよ!
投稿: 岩間 | 2010年11月18日 (木) 09時47分
岩間さん
風邪は治るまで2日かかりました。
貧乏なので。。。
岩間さんの有言実行な性格は
タックルを見ていれば分かります。
デュアルプロトリムを着けた時点で
「この人、油圧ジャックいれるなぁ」と思っているので
驚きませんよ~(笑)
最近気になっているのが、岩間艇への投資額を
考えると中古のZ19くらい買えそうなのでは?
と思ってしまうのです(笑)
投稿: クヌギヒロシ | 2010年11月18日 (木) 23時40分