« 野尻湖戦終了。 | トップページ | マスターズ最終戦~最終日~ »

2010年9月28日 (火)

マスターズ最終戦~初日~

今日はマスターズ最終戦について簡単に書きたいと思います。

試合の数日前に母が病床に臥し、前日プラクティスはおろか

試合の出場も危ぶまれましたが、何とか試合には

出場することが出来ました。

 

湖の状況は前週から水温が低下、試合当日は21℃

水位はほんの少しですが、回復していました。

(「回復」というレベルではありませんが)

野尻湖周辺は一気に秋めいていました。

Img_3374

 

天気は良いですが、防寒着が必要なくらい寒い。。。 

 

 

そんな中、試合当日を迎えました。

しかし、前日プラクティスが出来なかったのは痛かった。。。

試合初日はディープフラット(シースピリット~国際村)をメインに

展開しました。

ディープフラットには、ベイトフィッシュが群れていて

(決して大量とは言えないが)

ベイトに付いているスモールマウスも魚探の映像から

確認出来ていました。

しかし、喰わない。。。色んな手を尽くしても喰わない。。。

完全に見失ってしまい痛恨のノーフィッシュで初日を終了しました。

Img_3356  

 

釣れてないオーラ出てますね・・・ 

 

 

「何のために野尻湖まで来たんだろう・・・」と落ち込みましたが

納得のいく負け方をしたかったので気持ちを切り替えて

初日を終了しました。

Img_3368

 

開き直って糸巻き替えの図

奥に見えるのはホテルサバーバン(野尻湖レイクサイドホテルVer) 

 

|

« 野尻湖戦終了。 | トップページ | マスターズ最終戦~最終日~ »

トーナメント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。