お掃除のススメ。
ボートを買い換えてからは釣行毎にボートを掃除することが
当たり前のようになっています。
先週の釣行後は帰宅が遅くなったので、1週間遅れての
掃除を昨日しました。(ひとりお掃除隊)
優れモノ!
このほうき&ちりとりがあればどこでも掃除ができます!
デッキには小石、針葉樹の枯れ葉、ラインは切れ端
シリコンラバー等、色々落ちていました。
このブログをご覧の方は、ボクのことを相当な神経質な人間と
思われているかもしれませんが、実は超がさつな人です。
サバーバンの中なんて見せれませんよ・・・
実際釣りの最中はデッキのそこらじゅうにモノが散乱しています。
掃除することによって色々なメリットがあるのです。
掃除しながら船体を細かく見ることによって
ボートの故障を早めに発見出来たり
デッキに散乱したラインが船底に流れてビルジポンプに
絡みポンプを壊してしまう等のトラブルを未然に防ぐことが出来ます。
毎日、湖上に出るプロガイドの方々は釣行毎に掃除ってワケには
いきませんが、週末釣行がメインの人にはオススメします。
キレイなデッキは釣りをしていて気持ち良いです!
| 固定リンク
「ボート」カテゴリの記事
- クヌクヌ号Ranger R83VS絶賛販売中!!(2016.04.29)
- 買えないから。(2012.11.21)
- 出来た。(2012.11.18)
- マクサムマウント(2012.11.16)
- 完成!(2012.11.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント