« 村野杯を振り返って。~プラクティス編~ | トップページ | 村野杯を振り返って~番外編~ »

2009年11月24日 (火)

村野杯を振り返って。~試合編~

昨日に続いて、今日は試合編です。

2日間で1℃の表水温低下。これは冷え込み+土曜日に吹いた

強風が原因と考えていました。

強風のせいで、土曜日は本湖にボートが殆どいない状況で

代わりに赤池方面にはボートが多く浮いていた様子でした。

試合は赤池方面にボートが集中すると考え、本湖のディープフラットで

釣りを開始することに決めました。

フライトして、まず最初に向かったのは、本湖のディープフラット8mに

岩盤が絡むピンスポットからスタート。

1キャスト目から「こりゃ釣れるな」と思い、キャストを繰り返すが

ノーバイト・・・1時間をこのスポットで過ごすもショートバイト1回で終了。

「二度と来るか!」と心の中で叫び、赤池方面へ。

とは言っても次に精進湖に行ったら必ずここで釣りしますが・・・

赤池方面に向かうと大きく右にベンドしたアウトサイド側(ワンド状)に

入り、釣りを開始するが、何となくリズムが合わなくて

このスポットを後にすることに・・・

でもこのスポットでは皆さん釣っておられましたね。

持っているスポットとしては最後の水球場の沖

この時期は、水球場は撤去されていてアンカーロープが

縛られているブイが沢山浮いています。

釣りをされる方はロープに注意しましょう。

風が当たりワカサギも寄ってきています。

ここでも水深8mをストレートワームのネコリグで

ドラッギング気味で流すもノーバイト・・・

「あれ?なんか違う」と感じ、ラバージグに変えると

即バイトがありましたが、ショートバイトで乗らず・・・

こんなことを何度も繰り返して、ようやくライブウェルには

3本のバスを入れることが出来ました。

この時点で気がついたことは、ネコリグを使っていたプラの時より

明らかバスのサイズが上がっているということです。

どうやらボトムをゆっくり引いた方がバスのサイズも大きく

バイトが深いのです。

試しに底を切ってみると、「カッ」と小さいバイトが多発。

このバスを釣ってみたくてネコリグをキャストすると

やはり300gを切るゲロ痩せバスが釣れました。

残りの時間はラバージグで釣りを展開して

終了1時間前にはリミット達成。

ネコリグで釣った激痩せバスを入れ替えたかったものの

風が止まり、陽がさしてきてバイトが止まりキッチリ5本で終了。 

Img_1638

検量して2kgに少し足りず・・・ 

ちょっと優勝は厳しいかなと思った瞬間。 

 

 

お立ちはどうかなぁ・・・という感触でしたが

なんと検量に持ち込んだ時点でトップウエイト!

その後もギリギリながらも、このトップを守りきり

嬉しい優勝となりました!

Img_1642  

クヌギヒロシやりました! 

  

  

なんと1~4位は全員水球場の沖で並んで釣りをした人でした。

皆さん、スポットを上手にシェアして頂きありがとうございました。

来年も是非参加したいトーナメントです。

次回は番外編です。

|

« 村野杯を振り返って。~プラクティス編~ | トップページ | 村野杯を振り返って~番外編~ »

トーナメント」カテゴリの記事

コメント

あの状況の中、サイズを選んで釣っていたなんてあっぱれです!
何よりKY主催者(爆)に勝ってくれてありがとうございました!

「番外編」
楽しみにしていますね!

投稿: F500岩間 | 2009年11月25日 (水) 09時44分

しっかり空気読めてます(爆笑)
村野杯第1回大会も優勝して大ブーイング(^-^;

バスの動きもよくわかりました。

バイトのタイミングがよくわかりました。

後、1本入れ替えしたかった。

ラバジのズルズルは、考えていなかった(涙)
現役トーナメンター違いますなぁ〜。

投稿: KY村兄ぃ〜 | 2009年11月25日 (水) 10時30分

岩間さん

どうしようも無くなって、基本に戻ったら
偶然良いサイズが釣れただけです。

番外編は・・・お楽しみに。


投稿: クヌギヒロシ | 2009年11月25日 (水) 12時27分

村兄ぃ~さん

主催者だってエントリーフィー払ってるんだから
お立ちに立っても良いんですけどね(笑)

今回は、記念すべき第一回大会で優勝しちゃうことに比べれば
参加者に気を遣って頂いたということで、「KY寸止め」くらいで
良いと思いますがいかがでしょうか?(笑)

投稿: クヌギヒロシ | 2009年11月25日 (水) 12時31分

お疲れ様!
今回も稲葉組が勝ったので、3連覇気分です!
来年は小木君かな?
また来年もがんばりましょう!

投稿: T.Inaba | 2009年11月25日 (水) 23時04分

Inabaさん

お疲れ様でした。
稲葉組V3達成に貢献できて嬉しいです。
来年は小木さんでV4ですね。

来年も連覇を狙いましょう!
頑張ります!!

投稿: クヌギヒロシ | 2009年11月26日 (木) 12時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« 村野杯を振り返って。~プラクティス編~ | トップページ | 村野杯を振り返って~番外編~ »