« 三瀬谷ダム戦を振り返って~大会2日目編~ | トップページ | 神明の花火  »

2009年8月 6日 (木)

三瀬谷ダム戦を振り返って~番外編~

三瀬谷ダム戦 初日の話。

雨の中、ショアライン近く(岸から1mほど離れた場所に

ポジションをとり)を下流に向いて流していると

後方の上の方(高さ4m)から「メキメキッ」という音が。

アレ?と思い、振り返って音がした場所をみると長さ2m

太さ20cmほどの丸太が折れて、水面に向けて落下していました。

スバーンッという音と共に、その丸太は水面に刺さりました。

(刺さるという表現が一番ピッタリ)

周りに居合わせた人は「シカが崖から落ちてきた」「人が落水した」と

勘違いしたほど、その音は大きかったです。

ほんの数分前に流していた場所に・・・

恐らく、朽ちた木が水を含んで重くなり、ポッキリ折れたと思われます。

あぁ、命拾いしたし今日は釣れなくても良いかぁ と本気で思いました。

そしたらホントに釣れなかった・・・

皆さんも気をつけましょうね。

|

« 三瀬谷ダム戦を振り返って~大会2日目編~ | トップページ | 神明の花火  »

トーナメント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。