« オブザーバー制採用。 | トップページ | バスボート事故の瞬間映像 »

2009年5月13日 (水)

オススメFecoワーム その2

オススメFecoワーム その2です。

Img_0189

今回もSnipeのワーム、名前はウォーアーム。

名前を知らない当時は「横山ホッグ」と勝手に命名。

命名(勝手ですが・・)した通り、ホッグ系ワームです。

今回もサイズ比較のために、ハントレと撮影です。

キモはボディ中心部から伸びている短いアーム!

ジグヘッドにセットすると、短いアームが振動しアピール。

着底後はアームがバランスを取って、根掛り率を減少。

その他のリグとも相性が良く、ネコリグやドロップショットにも良いですね。

良く考えて設計されたワームです。

このワーム、実はある時期に使うとスゴイことになるんです∑(=゚ω゚=;)

手作業での製造のため、なかなか流通していませんが

沖ノ島商店のWebショップで購入可能です。

一度、お試しあれ!

|

« オブザーバー制採用。 | トップページ | バスボート事故の瞬間映像 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。