リンク追加
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JB桟橋には沢山のバスが目視で確認出来る。
その中の一人がこの子です。
昨日の河口湖オープンで釣られた子かな?
しばらく口を使わなかったけど、きっとこの子はポークが大好きなんだろう、最後はパクッと食べてくれた。ありがとう。
何回か釣られてるので、再×3放流くらい。
陸っぱりの人達のロッドは、よく曲がってますよー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、河口湖で水難事故が発生し、男性一人が亡くなった。
モーターボートの操船を交代しようとしたところ、バランスを崩し落水した様子。
自然を相手にするということは、常にこういう事と隣り合わせであることを
改めて痛感する出来事だった。
「誰も悪くない」だからこそ悔いが残る事故である。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
メタボリックな放流はフツーに釣れます。
っていうか、寒いです。
冬の防寒着再登場。
寒くて心が折れそうですが、へたくそなので、まだ練習します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛犬「らぶ」と「ゆう」の散歩に来ています。
黄色いラブラドールがらぶで黒がゆうです。
両方とも♀7歳です。
2頭ともボートに乗るのが大好きです。
プラクティスにも連れて行きたいけど、ゆうは水に飛び込むだろうな。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
けん引免許を取得した。
今日、教習所の卒業検定に合格して、免許書申請のために
山梨県総合交通センターに来ている。
卒業検定より難しかったのは、深視力という適性試験だった。
距離感が全く掴めず、2回目で何とかパスできた。
サイトフィッシングが苦手なのは深視力の問題??
まぁ、これでバスボートをけん引することが出来る。
あとはバスボートを買うだけだな。。。
道のりは長いな・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ライブウェルの排水にはオーバーフローではなく、ポンプを使っている。
先日のマスターズでライブウェルの排水が弱いことが判明。
ポンプの故障?配管の詰まり?
開けみたら、ホースが折れ曲がっていた。
こりゃ、排水しないわな。
もちろん、即修理した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JBマスターズ第二戦が終わったが、片付けが全く進まない。
フックに付いたままのポークがカピカピ・・・
初日失格、総合108位もう最悪な結果です。
まぁ、順位がついてポイント獲得しただけ良しとしますか。
そろそろ、カピカピポークを片付けよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント